今回は、藤井聡太さんが幼少期にハマっていたおもちゃ「キュボロ」を紹介!
キュボロの対象年齢やスタンダード・ベーシスのおすすめ商品をご紹介。
さらに、類似品と正規品の違いの検証、類似品のおすすめ商品も紹介していきます。
キュボロはどんなおもちゃ?

キュボロは、スイスのキュボロ社が開発した木製玩具です。
将棋で活躍中の藤井聡太さんや、囲碁で活躍中の仲邑菫さんが幼い頃に遊んでいたことでも話題となりましたね。
キュボロは、穴の開いた木製ブロックをつなぎ合わせて道を作ることにより、ビー玉を走らせて遊ぶことができるおもちゃです。
穴の大きさや位置がブロックによって異なっているので、つなぎ方によっては長いコースでビー玉を転がして遊ぶことができます。
試行錯誤によってさまざまなコースを作ることができるため、知育玩具として注目されています。
キュボロのメリットは?

キュボロとはどのような玩具なのかをご紹介してきました。
ここでは、そんなキュボロで遊ぶメリットは何か?をまとめてみました。
他のメーカーからも同じように道を作ってビー玉を転がして遊ぶ玩具は発売されています。
しかし、このキュボロの特徴的なところは、
- レールに傾斜がついていない
- 道筋が見えないトンネル状のパーツがある
というところです。
そのため組み立てる時に、スピードが出るように穴が開いているブロックを置いてビー玉を下に落とすアクションを入れるなどの工夫をしないと、途中で止まってしまうことがあります。
頭をとても使う分、空間認識能力の発達はもちろんですが、上手くいったときには大きな達成感を味わうことができます。
- 空間認識能力のトレーニングになる
- 大人でも夢中になるほど楽しめる
子どもと一緒に遊んでいたお父さんがついつい夢中に!なんてこともある、幅広い年齢層が楽しむことができる玩具なのです。
キュボロのデメリットは?買って後悔する人がいるのはなぜ?

キュボロのメリットについて先ほどご紹介しました。
では、キュボロのデメリットはあるのか?をこちらではまとめてみました。
- 価格が高い
- 木製で重量もありスペースをとるため片付けが大変
- ビー玉を使うため赤ちゃんのいるご家庭では誤飲に注意が必要
- 難易度が高いため子どもが興味を持たないこともある
という口コミがデメリットの意見では多かったです。
頭を使う玩具というのはメリットにもなり、デメリットにもなるということですね。
これに関しては、一緒に遊んであげるときに子どもが興味を持ちやすい遊び方を教えてあげるなど工夫次第で興味を持って遊べます。
片付けに関しては、ざっくりと片づけられるように大き目のケースなどを用意することによって、お片付けも遊ぶことに関してのハードルも下げられます。
キュボロはいつから始める?対象年齢は?

キュボロは難易度に合わせて10種類以上のセットが販売されています。
小学生が対象の難易度の高いものもありますが、カンタンなものでも基本的には3歳以上でないと扱いが難しいものがほとんどです。
また、低年齢の子どもであれば、ビー玉を使うおもちゃであるため誤飲にも注意が必要です。
ちなみに藤井聡太さんは、3歳からキュボロを始めたそうです。
キュボロは3歳以上推奨
キュボロはさまざまな種類が販売されていますが、大きく分けると2つのシリーズに分けられます。
その2種類をご紹介します。
キュボロ ベーシス
キュボロ ベーシスは「見える道」がメインで、入門的位置づけのシリーズです。
パーツも少なく、キュボロシリーズの中では比較的安価です。
おすすめ商品はこちら
キュボロ スタンダード
キュボロ スタンダードは、「見えない道」がメインです。
その名の通り、キュボロならではの楽しみ方ができるスタンダードなシリーズとなります。
おすすめ商品はこちら
そして、楽しめそうならスタンダードを買い足す、というようにするとパーツも増えて楽しみも増しますよ。
このように、2種類のシリーズが用意されているので月齢が低い場合はまずは比較的安価なベーシスで興味を持つか様子見をしてみるのが良いでしょう。
キュボロには類似品がある?プラスチック製にはメリットも

キュボロの類似品はあります。
キュボロは良質なおもちゃですが、価格の高さや遊んでくれない可能性などがデメリットとなり、手を出しにくい方もいるのではないでしょうか。
木のイメージが強いキュボロですが、類似品にはプラスチック製もあります。
プラスチック製のメリットには
- 価格が安い
- 軽くて扱いやすい
- カラフルな見た目
などがあり、好奇心をくすぐる見た目と、子どもが扱いやすい軽さが魅力です。
木製おもちゃのキュボロとその類似品。
知育効果のある優秀なおもちゃはたくさんあり、それぞれに良さがあります。
違いを比較!キュボロの類似品おすすすめ9選

キュボロと類似品の特徴を比べました。
「予算」「材質」「何歳から」など重視するポイントがあると思います。購入時は「一番の決め手」を考えると、選びやすいですよ。
ぜひ「決め手」を意識して見比べてください。
①ユリイカ
日本製でCE基準合格品(安全基準合格品)のため、安心して子どもに遊ばせられます。
- 2年間の保証書がついている
- キュボロよりは安いが、ほかの類似品に比べると値段が高め
- ブロックの溝に傾斜がなく、キュボロのように高低差を意識しながらコースをつくる
比較項目 | キュボロ | ユリイカ |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | RAYWOOD |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | 29,999円 |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | 3歳~ |
原材料 | 木 | 木 |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・5㎝の立方体ブロック ・長方形ブロック ・スロープ ・ドミノ |
追加パーツ | - | - |
②クアドリラ
クアドリラはカラフルなブロックと、らせん状のスパイラルレールが目をひくおもちゃです。
- シンプルな形状のキュボロにくらべ、クアドリラはパーツの種類が多い
- 追加パーツがある
- ブロックとブロックの間にレールをつなげるので、難易度はキュボロより低い
- 音、らせん、シーソーなど、多彩なしかけが楽しめる
比較項目 | キュボロ | クアドリラ |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | ボーネルンド |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | 14,080~ 29,700円 |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」クゴリーノ は3歳から | 4歳~ |
材質 | 木 | 木 |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・ブロック ・レール ・ビー玉 |
追加パーツ | - | 鉄琴 受け皿 シーソー カーブなどのパーツ |
③Mag-Building
Mag-Buildingは日本玩具安全基準STマーク取得、食品衛生法規格試験合格で、赤ちゃんがなめても安全なおもちゃです。
丁寧な面取りとヤスリがけで、つるつるとした手触りが楽しめます。
- 木製の類似品中では比較的安い
- ビー玉の通り道をレールで作るので、キュボロより難易度が低い
比較項目 | キュボロ | Mag-Building |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | Mag-Building |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | 4,110~ 19,980円 |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | 3歳~ |
材質 | 木 | 木 |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・ブロック ・レール ・ビー玉 |
追加パーツ | - | - |
④くみくみスロープ
くもんのくみくみロープは、カラフルなパーツやボールが目をひき、子どもの好奇心をくすぐります。
- キュボロより安い
- プラスチック製のため、歯車やカーブなどのパーツが豊富
- ひとつひとつのパーツに色がついており、作例集をマネしながら組み立てやすい
- カラーボールの視認性が高く、目で追いやすい
- 追加パーツが豊富
比較項目 | キュボロ | くみくみスロープ |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | くもん出版 |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | 4,620円 |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | 3歳~ |
材質 | 木 | プラスチック |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・パイプ状の本体パーツ ・ブロック ・ボール ・作例集 |
追加パーツ | - | 単品および、 拡張パーツの セット購入ができる |
⑤ハバ 組立てクーゲルバーン
ハバの組み立てクーゲルバーンは穴あき積み木でスロープ同士をつなぎ、立体感のあるコースがかにつくれるおもちゃです。
- ヨーロッパ玩具安全基準を満たしている
- 鈴のゲートやベルなどの音を楽しめる
- ビー玉にスピードがのると勢いよく転がり、迫力を楽しめる
- 追加パーツが豊富
比較項目 | キュボロ | ハバ 組立てクーゲルバーン |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | ハバ社 |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | 10,120~ 19,800円 |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | 4歳~ |
材質 | 木 | 木 |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・穴あき積み木 ・スロープ ・鈴のゲート ・ビー玉 |
追加パーツ | - | 穴あき積み木セットと ツインベルセットがある |
⑥U.STAR 木製 ブロック スロープ
U.STAR 木製 ブロック スロープはビー玉が回りながら穴に入ったり、パーツが回転したりと、見るのも楽しめるおもちゃです。
無臭で面取りもきちんとされており、子どもが安心して遊べます。
- 木製の類似品の中では比較的安い
- 食品安全輸入検査済
- レールでビー玉の道を作るので、コースづくりが簡単
比較項目 | キュボロ | U.STAR 木製 ブロック スロープ |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | U.STAR |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | - |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | 7歳~ |
材質 | 木 | 木 |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・ブロック ・スロープ ・ビー玉 ・ゴール用受け皿 |
追加パーツ | - | - |
⑦キューバメイズ スロープトイ
キューバメイズ スロープトイは、大きな特徴は透明でカラフルなプラスチックブロックです。
「ブロック遊びに興味のない子が、キューバメイズ スロープトイでは遊んだ」という口コミもあるおもちゃです。
- 類似品の中では比較的安い
- 透明なキューブなので、ボールの動きが見やすい
- キューブを自由に組み合わせられるので、コースの変更が簡単にできる
比較項目 | キュボロ | キューバメイズ スロープトイ |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | ドリームブロッサム |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | 3,850~ 7,975円 |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | 6歳~ |
材質 | 木 | プラスチック |
パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・透明なキューブブロック ・金属ボール |
追加パーツ | - | - |
⑧Vallow
「買ってよかった!」と口コミが高評価なおもちゃです。
- Vallowのブロックは若干の誤差がありますが、ピタっとはまらないパーツは交換してくれます。
- Vallowの立方体ブロックの形と数がキュボロと同じなので、キュボロのように遊べる
- 在庫切れのショップが多いため、購入前は在庫チェックが必要
比較項目 | キュボロ | Vallow |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | Raywood |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | - |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | 6歳~ |
原材料 | 木 | 木 |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 |
追加パーツ | - | - |
⑨HUIZorbit
メーカーや対象年齢など、よく分からない部分もありますが、キュボロに似ているおもちゃです。
ブロックの角は丸く、表面の研磨もきちんとされているそうです。
- ブロックの形と個数がキュボロスタンダードと同じため、キュボロのように遊べる
- ガラスではなく、鋼製のビー玉がついている
比較項目 | キュボロ | HUIZorbit |
---|---|---|
メーカー | キュボロ社 | - |
価格(税込) | 20,900~ 46,200円 | - |
対象年齢 | 5歳~ 「見える道」 クゴリーノは3歳から | - |
原材料 | 木 | 木 |
基本パーツ | ・5㎝の立方体ブロック ・ビー玉 | ・5㎝の立方体ブロック ・鋼製のビー玉 |
追加パーツ | - | - |
キュボロと類似品はたくさんあるので、どれを買えばいいか悩みますね。
「予算」「木・プラスチック」「子どもの年齢」「追加パーツの有無」など、購入にあたっての譲れない「決め手」があると選びやすくなりますよ。
ご家庭にピッタリな玉の道おもちゃを選んでくださいね。
キュボロで子どもの能力を引き出そう!
キュボロはただ遊んで楽しいだけでなく、試行錯誤しながらコースを作ることによって 3次元での構成力や論理的思考を高めることも可能です。
また、ビー玉を転がして自分の思考を実際に試すことができるため、達成感や満足感を味わうこともできるでしょう。
キュボロは、楽しく遊びながら子どもの能力を引き出すことのできるおもちゃの一つと言って良いでしょう。
気になる方はぜひ一度チェックしてみてくださいね!
おもちゃを選ぶときに読みたい記事一覧
“知育に使えるおもちゃ選び“に関する以下の記事もぜひチェックしてみてください。
また、どういったおもちゃを選べばよいのか迷う方は、おもちゃレンタルも試してみると良いですよ。

\ 今すぐチェック! /